GaGaGadget

SPONSORED LINK

Windows 7にWindows Updateのデータをクリーンアップする機能が追加!ハードディスクを綺麗に

dcr4.jpg

ガジェットとは関係ありませんけど。
スポンサーサイト



高速文字入力が出来るアプリ「Graffiti for Android」

アイコンアプリ名コメント
app-jjzinyuu.png Graffiti for Android
 
 掲載時Ver:2.0.1
 無料
一筆書き文字入力のGraffiti for Android
日本語にも対応して登場!
 jijw.jpg
かつて旧PalmSource(現ACCESS)が開発し、世界中で愛用されてきたこのGraffiti技術がAndroidに対応。文字入力時の予測変換や、学習機能も追加になりました。
 
一 筆書きのような感じで入力できるようになっており携帯端末向け最強の文字入力ツールの一つと言っても良いかもしれない。
やはり一からこの入力モードを覚えるのは面倒に感じるかもしれない、しかし慣れている人が使うと入力位置さえ覚えてしまえば画面を見なくとも使用できるほど快適に操作できる。

無料なので一度挑戦してみては如何でしょうか。

ピリオドや句点の入力が難しい、かな入力モードのはずなのに英字モードになっていることがあったりと、まだ使い勝手の悪いところ、バグはあるがそのうち対応してくれるのではないでしょうか。

QRコード
chart.png

Xperiaタスク管理 アプリ色々

電池もちが悪いのはスマートフォンの宿命と言ってもいいかもしません、少しでも電力を長持ちさせるために必要のないタスクを終了させる事が重要です。
Androidはマルチタスクなので裏で起動しているアプリがわかり難くタスク管理ソフトは必須でしょう。
発売から1ヶ月近く経過して今更感がありますが使いやすいAndroid用タスク管理アプリを紹介します。

アプリ名アイコン一言
Task Managerapp-qFC88888s.pngシンプルベーシックでとても使いやすい。
TasKiller freeapp-Fim1588cs.pngシンプルでとても使いやすい。一括終了で必要な機能も停止しないよう無視リストにいれましょう。
EStrongs Task Managerapp-xniD48111s.pngこちらも使いやすいシンプルさ、日本語にも対応しているが少し翻訳がおかしい
Task Managerapp-wnpcs.pngアプリを選択して自動停止できる、日本語に対応していないが簡単な単語なのでわかると思います。
Task Managerapp-wmqcs.png日本語非対応、簡単な英語なので解ると思います。

どれも便利なので画面に表示されたいアイコンで選んでも良いかもしれません。
稀に競合して上手く機能しない場合があるようなのでその場合は他のアプリを入れてみると良いでしょう。

タグ:
[タグ未指定]
| コメントする

XperiaをFomaカードなしで起動するアプリ

XperiaにFomaカードが刺さっていない状態で電源を入れると「緊急通報」以外の操作ができなくなります。ホーム画面すら表示されないので、カメラ撮影や音楽を聴くはもちろん全てのアプリの使用ができません。

そこでwosim (ウォシム)を使ってそのロックを解除しましょう。

widget_wosim_icon_export.png
作者ホームページ
http://siter.jp/android/wosim/

使い方も簡単で
  1. インストールして起動
  2. Onにして電源を切る
  3. Fomaカード抜く
  4. 電源入れる
i-mode端末とXperiaを1回線で使いまわしてる場合などは必須でしょう
これでi-mode端末で電話をしながらWi-Fi環境内であればXperiaでネットをしながらも可能になりますね。

Android Market からのダウンロードはこちら