これは恥ずかしい・・・
15日の今現在、自分が視聴した動画を自動的にツイッターでつぶやく「Plays Now」と呼ばれるサービスが猛威を振るっています。
特に意識せずこのサービスを利用してしまう方が多数存在しているようで、現在ツイッター上にはアダルトな動画を視聴したことや、ちょっと問題のある動画を視聴した事がバレてしまっている方が多く見られます。・・・実際に被害にあってみたので参考にして下さい。
被害の例
ツイッターを見ていると、面白そうな動画のツイートがあるのでクリックします。▼

次に何故か認証を求められます。ここで認証をしなければ問題ないのですが、何も考えずに認証してしまう方が多いようです。
認証を許可すると、このようにクリックした動画は見ることができます。▼

しかし、自分のツイッターのホーム画面を見てみると、先ほど見た動画がツイートされていることが分かります。▼

ツイートの形式は「plays」で始まるのがこのツールの特徴のようです。
後はこのツイートを見た人が「お、面白そう!」と更にクリックして2次・3次被害が拡大していくという図です。
解除の仕方について
ログインした状態でTwitterのトップページにアクセス→右上の歯車のマークから「設定」→左のメニューにある「アプリ連携」→「Plays Now」の許可を取り消すをクリックで完了。▼

知り合いに「plays」付きのツイートをしている人がいたら教えてあげましょう、少し泳がせてその人の性的嗜好を見るのも面白いかもしれませんけどね!
アプリの連携は便利な機能ですが、恐ろしい面もありますので認証する場合は身元のしっかりとした提供サイトだけにしておきましょう。
[
Twitter]
- 【その他・国内】カテゴリーの過去記事
-